部屋に合わせた収納を作ろう

車輪をつければ移動式の家具に変身

家具は一度設置してしまうと中々動かすのが難しいもの。
そこで、車輪をつけて移動式の家具にしてしまうというのはいかがでしょうか。お掃除もしやすいですし、模様替えも簡単に出来るので便利です。
つけ方もとても簡単で、ドライバーと車輪があれば簡単に出来ます。電気ドリルの方が簡単なので、一つ用意しておくと良いでしょう。
カラーボックスも単体で使うのも良いですが、蝶番をつけて連結させても使い勝手の良い家具になります。テレビ台などに使えば、収納力も抜群です。
カラーボックスは、すでに形が出来上がっているものなので、あとはちょっと手を加えるだけでどんなものにも変身する優れものだと思います。洋服棚にもおもちゃ棚にも本棚にもなるので、何個かあると重宝します。

部屋に合わせたオリジナル家具を作ろう

市販の家具も良いですが、ちょっと特殊な形をしている部屋とか、柱が邪魔をして上手く収納棚が置けないところなどは、その部屋の形に合わせて家具を作るのも良いのではないでしょうか。
作るといっても、もうすでにカットされている木材を使えば、ねじを打ち込むだけで簡単に棚が出来るので、腕に自信がない方でも大丈夫だと思います。少し慣れた方であれば、ペンキを塗って、さらにオリジナル感を出すと良いでしょう。
あまり部屋に物を置きたくない場合は、ベッド下に収納できるオリジナルローテーブルや収納付きのイスを作っても良いと思います。
オリジナル家具はアイデア次第でいくらでも作れるので、どんどんハマっていく方も多いのではないでしょうか。部屋は家具次第でアンティーク調にもモダン風にも変化します。その時の気分に応じて、自分好みの部屋を作るのも楽しいものではないかと思います。